個人事業主対応!

LegalScript建設業許可申請

※一般 都道府県知事のみ対応

利用ユーザー9000社突破
リーガルスクリプト行政書士事務所 行政書士 杉野淳

リーガルスクリプト行政書士事務所
行政書士 杉野敦

急ぎで申請書が欲しい

専門家に依頼すると高額

書類の作成が複雑でわかりにくい

本業が忙しく書類を作成する時間が無い

専門家に依頼するよりも安い価格で提供

LegalScript書類作成なら専門家に依頼するよりもより安い価格で書類の作成が可能です。

必要な書類の作成をスピード対応

急ぎの場合や遅い時間でもお好きな時に利用可能です。
専門家に依頼する場合や自身で調べて作成するよりもスピーディに作成することができます。

弊社行政書士がサポート

行政書士が監修したサービスであるため必要項目に入力するだけで誰でも簡単作成。差し戻しになっても、行政書士が相談サポートします。

まずは無料相談!

初めての方もお気軽に
ご相談ください

ドローンの許可申請に関して気になる点・心配な点などありましたら、お気軽にご相談ください。
登録・申請の手続きを迅速かつ丁寧にサポートします。

行政書士に頼むよりお得に申請可能

LegalScript書類作成

行政書士への依頼

書類作成費

¥21,780

(LegalScriptへのお支払い)

¥137,618

(行政書士への報酬)

実費手数料

(知事の許可手数料)

¥90,000

¥90,000

合計

¥111,780

¥227,618

※日本行政書士会連合会の報酬額統計を参考に算出

建設業許可申請を行うとき、
通常、行政書士に頼む場合の手続きにかかる平均的な料金は
約23万円ほどになります。
これには、行政書士に支払う報酬約14万円※と、知事の許可手数料9万円が含まれます。
※日本行政書士会連合会の報酬額統計を参考に算出

LegalScript書類作成を利用する場合、
フォームに必要情報を入力すると書類が自動作成されます。
費用は書類発行代金の2万1780円(税込)と、知事の許可手数料9万円のみ。

コストを大幅に削減し、手続きにかかる経費を大幅に抑えることができます。

建設業許可申請の具体的な流れ

1

許可申請書と添付書類の用意

建設業許可申請の場合、次の書類を提出する必要があります。

  • 許可申請書、工事経歴書、財務諸表を含む申請書類一式
  • 履歴書、実務経験証明書などの経営業務管理責任者証明書
  • 資格証、実務経験証明書などの専任技術者資格証明書類
  • 貸借対照表、損益計算書などの財務状況証明書類
  • 住民票や身分証明書
  • 法人の場合、登記簿謄本

LegalScript書類作成は、建設業許可申請書が知識不要ですぐ作成可能です

2

許可行政庁の窓口に提出

提出書類が揃ったら、担当窓口へ提出します。
都道府県知事許可の場合は、各都道府県の担当窓口へ、国土交通大臣許可の場合は、各地方整備局へ提出します。

※本サービスは都道府県知事の書類作成のみ対応

3

許可行政庁による審査・修正

提出後、行政庁による審査が行われます。
通常、知事による審査では1か月〜2か月、国土交通大臣による審査では4か月程度かかります。

4

審査完了後、許可の取得と通知

審査が完了し、問題がなければ「建設業許可通知書」が発行されたのち、営業が可能となります。

※基本的なやり取りはメールや電話でご対応いたします。ご希望であればZoom等ご連絡ください。

専門知識がなくても、すぐに必要書類が作成できます

書類作成のコストの削減・担当者の事務負担軽減にピッタリ

  • 複雑な書類の作成を
    一人でやるのは不安…

    書類がすぐできる

    ステップに従って入力すると
    書類が自動で作成される

    ステップは専門家が監修。
    難しい用語も説明つきで、詳しい知識がなくても安心して書類を作成できます。

  • 作成した書類の
    入力間違いやミスが心配…

    修正もカンタン

    作成後の書類の修正もカンタン
    申請のガイド付きの書類も

    書類は一定期間、編集可能なため安心。
    さらに申請書類などは、専門家監修の申請ガイドがダウンロードできます。

  • そもそも作成のための
    まとまった時間が取れない…

    途中保存もできる

    パソコン・スマホから利用可能
    入力はステップ毎に自動保存

    入力情報はステップ毎に途中保存されるので、忙しい方でもスキマ時間に書類作成を進めていくことができます。

100種類以上の書式のダウンロードが可能

100種類以上の書式のダウンロードが可能

休職届や手当の申請書など総務や労務などで取り扱う書類、事業概況書などの行政手続き書類など
幅広い種類の書式100種類以上を無料で何枚でもダウンロードできます。
※書式ダウンロードは書類の自動作成はできません

サービスご利用の流れ

作成する書類に応じて必要な情報を入力するだけで、該当の書類をダウンロードすることができます。

  • Step1アカウント登録(無料)
  • Step2作成書類を選んでプロジェクトを作成
  • Step3ステップごとに必要情報の入力
  • Step4決済して書類をダウンロード
LegalScript書類作成

書類作成の料金

Thumb image

建設業許可申請書作成

¥21,780

法人・個人

書類を作成する

申請一発保証キャンペーン中!

lp_warranty_info

LegalScript書類作成で作成した書類を用いて申請を行った際、その申請が「書類の不備※」で通らなかった場合、お支払日から30日以内でしたら、LegalScript書類作成の書類作成費用を全額返金いたします

※お客様の入力による不備やガイド記載の案内と異なる手順で申請された場合返金保証の対象外とさせていただきます。

その他の対応書類

対応書類は14種類。
補助金や行政手続きなど幅広い種類の書類を作成できます。

株式・合同・有限会社に対応

法人の登記書類の作成なら
LegalScript

会社設立・本店移転・役員変更
代表取締役の住所変更・商号変更・目的変更などの書類を自動で作成

詳しくはこちら
①

役員変更・本店移転登記ならLegalScript

専門家に依頼するよりも低コスト

法人登記書類が自分で作成可能

3つの会社形態に対応(株式・合同・有限)

役員変更や本店移転の際に必要になる法人登記の申請書類を低コストで作成可能。
さらに、役員変更と同時に目的変更、本店移転と同時に商号変更を行うなど、複数の登記も一度に行えます。

値段・対応書類を詳しく見る